
イワシ漁は6月~2月に行われています。カタクチイワシの盛漁期は、夏場(6月~9月)の水温が暖かくなってからが、一年で最も盛んな時期で良質なカタクチイワシが取れます。
熟練の漁師たちの力強い手によって、網が海へと投げ込まれ、網を引き揚げると、銀色に輝くイワシの大群が鮮やかに輝きます。


港に到着したイワシは、すぐに本社内にある工場へ。熟練の職人の手によって、丁寧に処理され、加工されます。瀬戸内海の豊かな海流で育まれたイワシは、栄養満点。鮮度を保ったまま加工されるため、その美味しさは格別です。
太陽の恵みと、漁師たちの情熱、職人の技によって生まれた商品は新鮮な状態でお客様の食卓へと届けられ、一口食べると、口いっぱいに広がる瀬戸内海の風味と新鮮なイワシの旨味があなたの五感を刺激します。
一口食べれば、
その違いがわかるはず。
大井水産が誇る、
こだわり抜いたイワシを、
ぜひご堪能ください。
阿多田島の海の恵みを味わい、伝統の味と技術を感じることができる大井水産の製品。
商品紹介ページでは、大井水産のこだわりや商品ラインナップをご紹介しています。